腰痛でよくあること
-
椅子から
立ち上がると
腰に激痛が走る -
お風呂掃除を
していると
腰が痛くなる -
腰痛は
付き合って
いくしかない
とあきらめた -
腰痛を根本から
改善する方法を
教えてほしい
腰痛は改善する?レントゲンやMRIだけで大丈夫?
2012年の新聞の一面に、
日本の腰痛人口がおよそ2800万人であると掲載されました。
また、そのうちの80%以上(85%とも)が「原因不明」とされています。
これほど医学が進歩した現代において、
なぜそれほど多くの腰痛が原因不明なのでしょうか。
そこに、画像診断を中心とした西洋医学の限界があるのかもしれません。
実は、腰痛を訴えて来院される方の多くに共通点がみられます。
もしかしたらあなたの腰痛も、根本から改善できるかもしれません。
腰痛に効果的なコルセットにつきましては2022年5月19日のInstagramをご覧ください。
【腰痛】
改善メニュー Recommend Menu
-
電気療法は電気を流すことで血行を促進し、患部に栄養や酸素を送る手助けをしてくれます。
それにより、骨折や捻挫などの外傷の早期回復に効果があります。
また、筋肉や神経の痛みやしびれにも効果的です。
身体の状態や症状をみて、適切な電気治療をご提案していきます。
電気療法につきましては2022年4月6日のInstagramもご覧ください。
※Instagramはこちら -
当院ではさまざまな治療機器を用いて患者さんに施術を行っていますが、超音波治療器もその1つです。
通常の施術に加えて超音波治療器を併用することで、症状の改善が早まります。
超音波治療につきましては2022年3月16日のInstagramもご覧ください。
※Instagramはこちら -
当院では電気治療器以外にも、最新のウォーターベッド型マッサージ機や超音波治療器、レントゲンでは見えない組織も観察できる「超音波画像観察装置(エコー)」など、さまざまな設備機器を導入しています。
-
リハビリやトレーニングは、マイナスをゼロの状態に持っていくだけでなく、そこからプラスの状態にまでもっていくことが重要です。
当院では皆さまの健康をサポートすべく、さまざまなリハビリ法やトレーニング法を提案しています。 -
整骨院というと、電気治療や骨盤矯正を行う所、といったイメージをお持ちの方がいらっしゃると思いますが、当院ではストレッチ療法にも力を入れています。
また、自宅でもストレッチを行っていただくことで、症状の早期回復が期待できます。 -
子供の頃、親御さんに「姿勢を正しなさい」と注意された経験をお持ちの方は多いと思います。
いつしか大人になるとそんな注意をしてくれる人もいなくなり、気づいたら姿勢が崩れていることも少なくありません。そんな方におすすめなのが姿勢矯正です。 -
猫背でお悩みの方は多くいらっしゃいますが、猫背の状態が続くと身体だけでなく精神面にも悪影響を及ぼす可能があります。
病院で検査を受けても不調の原因がわからない方は、一度当院へご相談ください。 -
骨盤矯正というとボキボキ骨を鳴らすようなイメージをお持ちの方が多いと思いますが、当院の骨盤矯正はそのようなものではありません。
とてもソフトな矯正で身体に負担がありませんので、学生さんからご高齢の方までどなたでも受けていただくことができます。 -
外反母趾等の足のお悩み、膝・股関節・腰等の痛み、
スポーツのパフォーマンスUPに!
インソールにつきましては2022年1月12日、6月3日、8月17、24日、12月21日のInstagramもご覧ください。
※Instagramはこちら
足のトラブルについてはこちら
疾患が原因の腰痛と原因不明の腰痛について
厚生労働省の調べによると、腰痛は男性の身体の悩みの第1位となっています。
ところが、腰痛の原因は病院や整形外科で検査をしても、85%が原因不明というデータがあります。
逆に言うと、腰痛の15%は原因がわかるというわけです。
では、どのような疾患によって腰痛が起こるのでしょうか。
【疾患によってもたらされる腰痛】
腰痛をもたらす疾患はいろいろあるので、順を追ってみていきたいと思います。
腰椎椎間板ヘルニア
腰痛をもたらす疾患として最もよく知られているのが腰椎椎間板ヘルニアです。
■腰椎椎間板ヘルニアとは
背骨と背骨の間には、椎間板という衝撃を吸収してくれる組織があります。
椎間板に偏った圧がかかると、中から髄核という組織が飛び出てヘルニアを発症します。
■原因
腰椎椎間板ヘルニアの原因としては、不良姿勢の継続や力仕事などがあげられます。
■症状
ヘルニアが神経を圧迫することで、腰の痛みだけでなく下肢の痛みやしびれ、筋力低下がみられることがあります。
また、重症例の馬尾型のヘルニアの場合、歩行障害や排便・排尿障害を呈することもあります。
腰の痛みを発する疾患としては、椎間関節症(ついかんかんせつしょう)もあげられます。
■椎間関節症とは
背骨と背骨は靭帯や関節包で結合されており、関節を構成しています。
その関節にずれが生じることで、椎間関節症を発症します。
■原因
椎間関節症の原因としては、腰を反らせたり回旋する動作が多いことがあげられます。
■症状
椎間関節症の特徴として、腰を反らせながら左右どちらかに回旋すると、片方の腰に痛みが出ることがあげられます。
また、臀部にまで痛みが及ぶこともあります。
脊柱管狭窄症
脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)は背骨のどこにでも起こりえますが、腰椎に発症するケースが大部分を占めています。
■脊柱管狭窄症とは
脊柱(せぼね)には神経の通り道がありますが、その通り道が狭くなり、神経を圧迫することで脊柱管狭窄症を発症します。
■原因
脊柱管狭窄症の原因としては、加齢による骨の変形や靭帯の肥厚などがあげられます。
■症状
腰痛も脊柱管狭窄症の症状ではあるのですが、どちらかというと下肢の痛みやしびれが強く出ます。
また間欠性跛行(かんけつせいはこう)といって、歩いて5分程すると下肢の痛みやしびれのため歩けなくなり、少し休むと歩けるようになるということを繰り返します。
腰椎分離症
腰椎分離症は疲労骨折の一種と捉えられています。
■腰椎分離症とは
腰椎に過度の物理的ストレスが加わり続けることによって、疲労骨折を起こし分離症を発症します。
■原因
成長期に何らかのスポーツを行い、腰椎に伸展と回旋負荷が繰り返し加わることがあげられます。
■症状
分離症は成長期に発症し、腰を斜め後ろに反らせると分離している側に限局した痛みが出ます。
腰椎分離症につきましては2022年11月7日のInstagramもご覧ください。
※Instagramはこちら
【日常生活が原因になっている場合】
腰痛のほとんどは日常生活における姿勢や身体の使い方などが原因となっています。
●不良姿勢
デスクワークなどで猫背になっていると、腰への負担が増して腰痛のリスクを高めます。
※猫背について詳しくはこちら
●筋疲労
腰回りの筋肉が疲労することで硬くなり、伸ばしたり縮めたときに痛みが生じます。
ぎっくり腰も筋疲労の結果として起こるケースがほとんどです。
●ストレス
腰痛の中には心因性腰痛といって、ストレスが原因と考えられるものもあります。
自分でできる腰痛の対処法や予防法について
日常生活に起因する腰痛は普段から意識することで予防が可能です。
腰痛の対処法と併せて紹介します。
【疾患が原因の腰痛の対処法】
腰痛があり何らかの疾患が疑われる場合、まずは医療機関を受診することが先決です。
ただし、レントゲンやMRIで原因がわかっても、処方された薬を飲んでいるだけでは治りません。そのようなときは整骨院にご相談ください。
【日常生活が原因の腰痛の対処法】
日常生活を送るうえで、腰痛を発症したらまずは以下の対処をしましょう。
◆ぎっくり腰を起こした場合
まずは痛くない姿勢を探して楽にしましょう。
その後、動けるようになったら整骨院を受診してください。
※ぎっくり腰について詳しくはこちら
ぎっくり腰につきましては2022年10月26日のInstagramもご覧ください。
※Instagramはこちら
◆立ち上がる際の痛みがある場合
筋疲労が溜まっているときに長時間座っているところから立ち上がる際、腰痛を生じることが多くあります。
そのようなときは股関節が硬くなっていることが多く、無理やり立ち上がるとぎっくり腰のリスクが増します。
両手を膝について、ゆっくりと腰と股関節を伸ばしましょう。
【日常生活に起因する腰痛の予防法】
ほとんどの腰痛は日常の生活の送り方に起因します。
つまり、気を付ければ発症を予防することも可能だというわけです。
◆保温
腰痛に限らず、冷えは万病のもととされます。
身体が冷えると筋肉が硬くなり、筋繊維の断裂を招きやすくなります。
そのため、普段から身体を冷やさないよう気を付けましょう。腰痛の方の場合は腹巻などもおすすめです。
◆柔軟体操
身体が硬くなると、ふとしたはずみでぎっくり腰を発症しやすくなります。
普段からストレッチを行うなどして、身体の柔軟性を保つようにしましょう。
※ストレッチについて詳しくはこちら
◆痛みを確認しない
腰痛がある方に多いのが、痛みが出る動作や姿勢を確認する傾向です。
痛みというのは脳にとってストレスでしかないので、あえて痛みを確認するのではなく「痛みが出ない動作や姿勢を確認」するようにして、痛い動作や姿勢はなるべく避けましょう。
つかはら整骨院の【腰痛】アプローチ法
次に外見をよく観察し、姿勢や体の動きを確認した後、徒手検査や触診でどこが損傷しているかを判断します。
患者さんへのご説明は、骨模型やイラストを使ってイメージしやすいように努めております。
施術は、初めに電気・超音波治療を行います。
特にコンビネーション治療が有効です。
動作時の痛みが強く、動くことができないときには安静が必要となりコルセット等で固定しますが、痛みがひどくならない範囲で活動的に生活することを勧めています。
過度な安静は身体機能を低下させ、慢性化にもつながります。
運動が必要な場合には、手技や矯正、ストレッチなどを行います。
腰痛を繰り返す原因は日常生活での姿勢の悪さであることが多いので、生活習慣を改善することで姿勢を正して腰痛が出ない身体を目指します。
そのために、座り方や自宅でできる運動療法、呼吸法(ドローイン)のご指導も行っております。
また、再発防止に効果的な固定ベルトのご説明もしております。
■コンビネーション治療
超音波とハイボルテージやマイクロカレント電流を組み合わせた施術法です。
疾患部に対して2つの刺激を同時に与えることで、痛み、しびれ、張りなどのさまざまな症状を最短で軽減または消失でき、持続性もあります。
当院では施術部位ごとに周波数やプログラムを変更して、深いところや浅いところ、筋肉・関節の痛みや神経痛と、使い分けをしています。
著者 Writer
- 院長:塚原康介
- 資格:柔道整復師(日本柔道整復接骨医学会会員)
趣味:食べ歩き、スポーツ観戦(特に野球)
特技:バレーボール(中学時千葉県選抜)、関西弁
好きな芸人:ザ・ギース
https://thegeese.jp/profile/
略歴
平成15年 日本柔道整復専門学校卒業
平成22年 つかはら整骨院開院
経歴について詳しくは、Instagramのストーリーズハイライトをご覧ください。
※Instagramはこちら
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院のご紹介 About us
【公式】つかはら整骨院Instagramアカウント
【公式】つかはら整骨院Instagramアカウント
つかはら整骨院Instagram
フォローお願いします!
- 院のご紹介や施術のご案内をしています!
- 休診日などのご案内もしています!
- スタッフのプライベートも少し見られます!