ぎっくり腰でよくあること
-
何度も
ぎっくり腰を
繰り返して
困っている -
寒くなると
ぎっくり腰に
なってしまう -
ぎっくり腰の
再発を防ぎたい -
ぎっくり腰の
治し方を
教えてほしい
ぎっくり腰は安静が一番?正しい対処方を知ろう!
西洋では「魔女の一撃」と形容されることもあるほど、一瞬で強い痛みを発するぎっくり腰。
かつてはぎっくり腰というと、安静にしているのが一番だと考えられていましたが、
最近では必ずしも安静が回復を早めないことがわかってきています。
ぎっくり腰をしたことがないという方はもちろんのこと、
何度がぎっくり腰を繰り返している方も、ぜひ正しいぎっくり腰の対処法を知ってください。
また、ぎっくり腰を繰り返さないよう、普段から気を付けたいこともご紹介します。
ぎっくり腰につきましてはは2022年10月26日のInstagramをご覧ください。
【ぎっくり腰】
改善メニュー Recommend Menu
-
電気療法は電気を流すことで血行を促進し、患部に栄養や酸素を送る手助けをしてくれます。
それにより、骨折や捻挫などの外傷の早期回復に効果があります。
また、筋肉や神経の痛みやしびれにも効果的です。
身体の状態や症状をみて、適切な電気治療をご提案していきます。
電気療法につきましては2022年4月6日のInstagramもご覧ください。
※Instagramはこちら -
当院ではさまざまな治療機器を用いて患者さんに施術を行っていますが、超音波治療器もその1つです。
通常の施術に加えて超音波治療器を併用することで、症状の改善が早まります。
超音波治療につきましては2022年3月16日のInstagramもご覧ください。
※Instagramはこちら -
当院では電気治療器以外にも、最新のウォーターベッド型マッサージ機や超音波治療器、レントゲンでは見えない組織も観察できる「超音波画像観察装置(エコー)」など、さまざまな設備機器を導入しています。
-
整骨院というと、電気治療や骨盤矯正を行う所、といったイメージをお持ちの方がいらっしゃると思いますが、当院ではストレッチ療法にも力を入れています。
また、自宅でもストレッチを行っていただくことで、症状の早期回復が期待できます。 -
子供の頃、親御さんに「姿勢を正しなさい」と注意された経験をお持ちの方は多いと思います。
いつしか大人になるとそんな注意をしてくれる人もいなくなり、気づいたら姿勢が崩れていることも少なくありません。そんな方におすすめなのが姿勢矯正です。 -
猫背でお悩みの方は多くいらっしゃいますが、猫背の状態が続くと身体だけでなく精神面にも悪影響を及ぼす可能があります。
病院で検査を受けても不調の原因がわからない方は、一度当院へご相談ください。 -
骨盤矯正というとボキボキ骨を鳴らすようなイメージをお持ちの方が多いと思いますが、当院の骨盤矯正はそのようなものではありません。
とてもソフトな矯正で身体に負担がありませんので、学生さんからご高齢の方までどなたでも受けていただくことができます。
ぎっくり腰のメカニズム!激しい痛みはなぜ起こる?
ぎっくり腰というのは俗称で、医学的には急性腰痛症(きゅうせいようつうしょう)といいます。
激しい痛みのため動けなくなることも珍しくないぎっくり腰ですが、なぜぎっくり腰が起こるのでしょうか。
【ぎっくり腰は原因不明?】
いきなり拍子抜けするような結論ですが、(西洋)医学的には、ぎっくり腰の原因はよくわからないとされています。
重い荷物を持ったからとか、筋繊維が断裂するからなどと説明されることがありますが、それはぎっくり腰のきっかけや状態を説明しているにすぎません。
これは何もぎっくり腰に限ったことではなく、少し古いですが、腰痛全体の85%がレントゲンやMRIを撮っても原因がわからないというデータもあります。
【ぎっくり腰が起こるメカニズム】
実は、ぎっくり腰にはいくつかの種類があるとされています。
●筋筋膜性
体幹筋の機能異常によって、筋筋膜の負荷が増して炎症が生じ、筋筋膜由来のぎっくり腰を発症することがあります。
●椎間関節性
腰椎(腰の骨)とその上下の腰椎は靭帯で結合し、関節を構成しています。
この関節が捻挫を起こすことで、ぎっくり腰を発症するとされています。
●仙腸関節性
骨盤の中央には仙腸関節(せんちょうかんせつ)がありますが、この関節の可動域が減少することで腰部への負荷が増し、ぎっくり腰のリスクが高くなります。
●椎間板ヘルニア性
腰椎と腰椎の間にある椎間板から髄核が飛び出し、神経圧迫を起こすことでぎっくり腰になるケースがあるとされます。
【ぎっくり腰に伴う症状】
ぎっくり腰を発症すると、通常以下のような症状が出ます。
◆疼痛
腰部に激しく疼く(うずく)ような痛みが出ます。
◆運動時痛
身体を動かそうとすると腰に強い痛みが出ます。
◆熱感
痛みのある部分がズキズキと熱を帯びたようになります。
◆機能障害
激しい腰痛のため、歩くこともままならないケースがあります。
ぎっくり腰の本当の原因と対処法や予防法
ぎっくり腰の原因はハッキリとしたことがわかっていませんが、ぎっくり腰を何度も起こす方にはいくつかの共通点があります。
それを踏まえたうえで、ぎっくり腰の対処法や予防法を知ることが重要です。
【ぎっくり腰を起こす方の共通点】
毎日のようにぎっくり腰の方を診ていると、ある共通点に気付きます。
●股関節が硬い
股関節が硬いと腰にかかる衝撃を吸収できなくなるため、ぎっくり腰の発症リスクが増します。
●腰の筋肉が硬い
筋肉は繊維の束でできていますが、腰の筋肉が硬いと筋繊維の断裂を起こし、ぎっくり腰を発症するリスクが高くなります。
●筋膜に緊張がみられる
腰につながるお尻や太ももの筋膜(筋肉を覆う膜)が緊張していると、その牽引力によってぎっくり腰を発症しやすくなります。
●冷えている
身体が冷えると筋肉が硬くなるため、ぎっくり腰発症のリスクが増します。
【ぎっくり腰の対処法】
ぎっくり腰を発症した場合、かつては安静第一と考えられていましたが、その考えは変わりつつあります。
◆動ける範囲で動く
日本整形外科学会と日本腰痛学会の策定する「腰痛診療ガイドライン」には、安静が必ずしもぎっくり腰からの回復を早めないことが明記されるようになっています。
◆ストレッチ法
ぎっくり腰であっても動ける範囲で動いた方がよいとはいえ、やみくもに動いても痛みが増すだけです。
まず、ぎっくり腰を起こしたらゆっくりと仰向けになり、両膝を立てましょう。
次に、左側と右側で両膝を倒しても痛くない方を確認し、そちら側へ30秒ほど倒します。その際、痛みが出ない範囲で行うようにしてください。
30秒経ったら反対側の痛みを確認し、まだ痛みがあるようであれば、痛みのない方にさらに30秒倒すということを繰り返します。
【ぎっくり腰の予防法】
ぎっくり腰は、腰の筋緊張や関連部位の筋膜の緊張によってリスクが増すため、普段から予防することが重要です。
◆身体を冷やさない
冷えは万病のもとといわれますが、ぎっくり腰に関しても冷えは大敵です。
普段からお風呂に浸かるなどして、身体を冷やさないよう心掛けましょう。
◆適度に身体を動かす
普段から身体を適度に動かすことで、筋肉を柔軟に保つことが可能です。
※ストレッチについて詳しくはこちら
◆休息をとる
ぎっくり腰はつまるところ、筋疲労が限界に達することで発症します。
そのため、適切な休息をとるようにしましょう。
つかはら整骨院の【ぎっくり腰】アプローチ法
次に外見をよく観察し、姿勢や体の動きを確認した後、徒手検査や触診でどこが損傷しているかを判断します。
患者さんへのご説明は、骨模型やイラストを使ってイメージしやすいように努めております。
施術は、初めに電気・超音波治療を行います。
特にコンビネーション治療が有効です。
動作時の痛みが強く、動くことができないときには安静が必要となりコルセット等で固定しますが、痛みがひどくならない範囲で活動的に生活することを勧めています。
過度な安静は身体機能を低下させ、慢性化にもつながります。
運動が必要な場合には、手技や矯正、ストレッチなどを行います。
座り方や荷物の持ち方など、悪化・再発防止のためのご指導も行っております。
また、再発防止に効果的な固定ベルトのご説明もしております。
■コンビネーション治療
超音波とハイボルテージやマイクロカレント電流を組み合わせた施術法です。
疾患部に対して2つの刺激を同時に与えることで、痛み、しびれ、張りなどのさまざまな症状を最短で軽減または消失でき、持続性もあります。
当院では施術部位ごとに周波数やプログラムを変更して、深いところや浅いところ、筋肉・関節の痛みや神経痛と、使い分けをしています。
著者 Writer
- 院長:塚原康介
- 資格:柔道整復師(日本柔道整復接骨医学会会員)
趣味:食べ歩き、スポーツ観戦(特に野球)
特技:バレーボール(中学時千葉県選抜)、関西弁
好きな芸人:ザ・ギース
https://thegeese.jp/profile/
略歴
平成15年 日本柔道整復専門学校卒業
平成22年 つかはら整骨院開院
経歴について詳しくは、Instagramのストーリーズハイライトをご覧ください。
※Instagramはこちら
症状からメニューを選ぶ Select Menu
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
-
もっと見る
当院のご紹介 About us
【公式】つかはら整骨院Instagramアカウント
【公式】つかはら整骨院Instagramアカウント
つかはら整骨院Instagram
フォローお願いします!
- 院のご紹介や施術のご案内をしています!
- 休診日などのご案内もしています!
- スタッフのプライベートも少し見られます!