手首・指の痛み、腱鞘炎かな?と思ったら

手首・指の痛みでよくあること

  • 手首や指の痛みで家事や仕事が
    滞っている

  • 手首や指の痛みの相談をしたら
    使わないよう
    言われた

  • 朝起きたときに指が
    こわばっている

  • 手首や
    指の痛みの
    改善法が知りたい

手首や指の痛みは筋膜が原因かもしれません!

手をよく使う仕事をしていたり、育児をしていたりする方の中には、
手首や指に痛みを訴える方がたくさんいらっしゃいます。
ところが、病院や整形外科で診てもらったら、
「手を使わないよう」指導されるケースが多々あります。

 

そうはいっても、仕事や育児を放棄するわけにはいきませんよね。
もしかしたらその手首や指の痛み、筋膜を緩めることで緩和するかもしれません。

 

手首や指の痛みにお悩みの方は、筋膜について知っておくことが重要です。

【手首・指の痛み】
改善メニュー Recommend Menu

手首や指に痛みを生じる疾患とその原因について

日常生活を送るうえで、手首や指に痛みが出ることはそれほど珍しいことではありません。

では、どのような疾患を発症した場合に手首や指に痛みが出るのでしょうか。
また、何が原因となっているのでしょうか。

 

【腱鞘炎】

手首に痛みが出る場合、最初に疑われるのが腱鞘炎です。

手をよく使う作業をされる方に発症しやすいだけでなく、妊娠出産期や更年期の女性にも多くみられます。

 

■腱鞘炎とは

人間の筋肉は骨に近づくにつれて細くなり、やがて腱に移行します。
手や足には腱を包む腱鞘という組織があり、手首や手足の指をスムーズに曲げるサポートをしています。

その腱鞘が炎症によって腫れることで、腱鞘炎を発症します。
部位によっては、指を曲げ伸ばしする際にばねを弾くような抵抗が出る、「ばね指」になることもあります。

ばね指の施術の様子は2022年2月22日のInstagramをご覧ください。
※Instagramはこちら

 

■原因

主な原因は、手や指の使い過ぎや偏った使い方です。
手や指の使い過ぎや局所への繰り返される負荷によって腱鞘が炎症を起こして腫れると、動作の際に痛みを感じたり可動域制限を生じます。
また、女性の場合はホルモンバランスの変化が原因になることもあります。

 

【変形性関節症】

変形性関節症は身体のいろいろな関節に起こりますが、特に手指に生じるものがへバーデン結節ブシャール結節です。

 

■へバーデン結節、ブシャール結節とは

ともに中年期以降の女性に多くみられます。
いわゆる第1関節に生じるのがへバーデン結節で、ブシャール結節は第2関節に生じます。

 

■原因

これについてはハッキリと特定されていませんが、比較的女性に多くみられる疾患であることから、女性ホルモンが何らかの形で関わっているのではないかと考えられています。

 

【関節リウマチ】

関節リウマチも指の痛みやこわばりを引き起こす疾患として知られています。

 

■関節リウマチとは

全身のいろいろな関節に炎症を起こす疾患で、放置すると関節破壊が進行します。

 

■原因

関節リウマチは自己免疫疾患の一種で、ハッキリとした原因がわかっていません。
遺伝的要因があるとされますが、それが決定打というわけでもありません。

手首や指の痛みの本当の原因と対処法について

手首や指の痛みの多くが「使い過ぎ」が原因で起こるとされています。
では、痛みが出たら使わないようにするか、手術をするしかないのでしょうか。
実は、手首や指の痛みの裏には筋膜の緊張が隠されています。

 

【筋膜と手首や指の痛みの関係】

筋膜は筋肉や腱などを覆う膜のことです。
では、なぜ筋膜の緊張によって手首や指の痛みにつながるのでしょうか。

 

■筋膜のつながり

例えば腱鞘炎の方の場合、前腕の筋肉に緊張がみられます。
前腕の筋肉は肘と手首を結ぶので、この筋肉の筋膜が硬くなることで手首が引っ張られて痛みが生じるのです。

 

■血行を阻害する

筋膜の緊張によって筋肉が硬くなると、血管を圧迫して血行が悪くなります。
その結果、局所に血行不良が起こり回復力が低下してしまうのです。

 

【日常生活において自分でできる対処法】

手首や指の痛みは日常生活における使い方の「結果」として起こるので、普段から対策を講じることで予防可能です。

 

◆ストレッチやマッサージを行う

手首や指に痛みがあるときは無理に動かさず、前腕の筋肉や筋膜の緊張を取るためにストレッチを行いましょう。

また、前腕の硬くなっている部分を温め、反対の手でやさしくマッサージしましょう。
筋肉を緩めることで血行が良くなり、早期回復が期待できます。

※ストレッチについて詳しくはこちら

 

◆立ち・座りの姿勢で気を付けるべきポイント

意外に思われるかもしれませんが、悪姿勢も手首や指の痛みのリスクを増します。

例えば不良姿勢によって巻き肩になると、手の先へと血液を送るための血管が圧迫され、回復力が低下してしまいます。

そのため、普段からなるべく背筋を伸ばし、顔や肩の位置が前にずれないよう気を付けることが重要です。

※姿勢矯正について詳しくはこちら

つかはら整骨院の【手首・指の痛み】アプローチ法

まずは問診で、「いつ」「どこで」「手や指のどこが」「どのようになり」「どうなったか」を詳しくお聞きします。

次に外見をよく観察し、腫れや内出血の有無、手や指の動きを確認した後、徒手検査や触診でどこが損傷しているかを判断します。

エコーで状態を確認することもあります。
患者さんへのご説明は、骨模型やイラストを使ってイメージしやすいように努めております。

施術は、初めに電気・超音波治療を行います。

次に、安静が必要な場合はギプス、包帯、テーピング等で固定します。

運動が必要な場合には、手技やストレッチなどを行います。

荷物の持ち方や立ち上がるときの手のつき方など、悪化・再発防止のためのご指導も行っております。

また、手や指の痛みに効果的なサポーターのご説明もしております。

著者 Writer

著者画像
院長:塚原康介
資格:柔道整復師(日本柔道整復接骨医学会会員)
趣味:食べ歩き、スポーツ観戦(特に野球)
特技:バレーボール(中学時千葉県選抜)、関西弁
好きな芸人:ザ・ギース
https://thegeese.jp/profile/

略歴
平成15年 日本柔道整復専門学校卒業
平成22年 つかはら整骨院開院


経歴について詳しくは、Instagramのストーリーズハイライトをご覧ください。
※Instagramはこちら
 
   

当院のご紹介 About us

院名:つかはら整骨院
住所〒271-0062 千葉県松戸市栄町3丁目182−2
最寄:常磐線「北松戸」駅 西口より徒歩10分
京成バス「北松戸駅入口」バス停より徒歩3分
京成バス「栄町三丁目」バス停より徒歩5分
駐車場:3台分完備
                                 
受付時間
8:30〜
12:30

13:00まで
15:30〜
20:00
※急患の際はお電話ください
休診日:日曜・祝日・水曜午後

【公式】つかはら整骨院Instagramアカウント

【公式】つかはら整骨院Instagramアカウント

つかはら整骨院Instagram
フォローお願いします!

  • 院のご紹介や施術のご案内をしています!
  • 休診日などのご案内もしています!
  • スタッフのプライベートも少し見られます!